WEB診療予約はこちら

日本人に一番多い歯周病
初期の段階では自覚症状が出にくいために「沈黙の病気」とも呼ばれる歯周病は、日本人の成人のおよそ8割がかかっている、または予備軍であると言われるほど蔓延している病気です。「歯ぐきから血が出る」などの症状に気づいた時にはすでに重症化していることも珍しくなく、30才以上では歯を失う第一の原因であると言われています。
歯周病は、プラーク(歯垢)や歯石に棲む歯周病菌によって歯ぐきに炎症が起き、悪化すると歯を支える歯ぐきや顎の骨を溶かしてしまいます。虫歯と同じく早めの治療が肝心。少しでも違和感に気づいたら、すぐにご来院ください。
歯周病の検査と治療
歯周病の検査
歯周ポケット検査
「プローブ」というものさし状の器具を用いて、歯と歯ぐきの間の溝(歯周ポケット)の深さを調べます。深ければ深いほど、歯周病が進行しています。
歯周ポケット検査
ピンセット状の器具で歯をつまんで動かし、グラつき度合いを調べます。グラつきが大きいほど、歯周病が進行しています。
レントゲン検査
顎の骨の状態をレントゲン撮影にて調べます。骨密度が低いほど、歯周病が進行しています。
歯周病の治療
スケーリング
比較的軽度な症状の歯周病に対して行います。「スケーラー」という器具を使って普段の歯磨きでは取り除けない、歯に付着したプラークや歯石を除去します。
ルートプレーニング
スケーリングで除去しきれなかった、歯周ポケット奥深くにこびり付いたプラークや歯石を「キュレット」という器具を用いて除去します。同時に、スケーリング後のザラついた歯面をなめらかに仕上げることで、汚れの再付着を防ぎます。
歯周ポケット掻爬(そうは)術
軽度~中等度の歯周炎に対して行う外科的処置です。局所麻酔を行って歯周ポケット内のプラークや歯石、膿、感染した組織を除去します。
フラップ手術
中等度以上の進行した歯周炎に対して行う外科的処置です。局所麻酔をした後に歯ぐきを切開して顎の骨からはがし、露出した歯根に付着しているプラークや歯石を除去します。また、感染した組織も取り除きます。
レーザー治療
レーザーメスを使った歯周病治療法です。患部の切開や除去、また殺菌や止血を同時に行うことができるため、治療時間が短く済みます。また、麻酔を必要としないため、患者様への負担も少なく済みます。
■医院住所
〒177-0033
東京都練馬区高野台5-19-11
■診療時間
全日
8:30~12:00
13:00~16:30
■休 診 日
金曜日

WEB診療予約はこちら